休みの日はチャンス
おちゃっぴの作品アイデアを思いつくのはいきなり頭の中にボッっと浮かんでくるんです。
特にいつもより朝起きるのが遅くてもいい時、まだ寝ててもいいのに頭だけがおきちゃってる時は次から次へと作りたいものが浮かんで来て覚えてられないほど。
ありがたいですな。
じゃあたくさん寝てればアイデアがたくさん出てくるか?というとそうではない。人間て不思議で毎日たくさん寝ようとすると慣れてきて寝れるようになっちゃう。あはは。
毎日のリズムをキチッとしておいてたまに変化させると何か新しいことがおりてくる。
忙しすぎたり寝不足で毎日過ごしちゃうともったいないですよー。
(人それぞれでしょうけどね)

築地教室 大人
今日はゴールデンウィーク大人教室やりましたー。各自好きな作品を朝から夕方まで作ります。
おちゃっぴはお手伝いです。
中には数ヶ月かかっている作品も。
すごいでしょ。
普通の教室に何回か来た人でこの教室にチャレンジする人も今回2人。
集中すると時間が経つのが早い!

築地教室
今日はゴールデンウィーク大人教室、初めての方も2人増えて部屋はギュウギュウです。
かなり真剣にやってますよー。

大人教室
今日は大人の方々が集まって築地教室でーす。
また、あ、という間に1日が終わるんでしょうなー。
歌舞伎座はすでに五月の横断幕ですな。

着物
今日は家から一歩も出てまシェーン。
着物の柄を参考に作ってみましたがなかなか時間かかるなー。

スワロフスキー
今日はどんなに晴れても
おちゃっぴは閉じこもります。
#おちゃっぴ #粘土 #ピカリ #作品 #スワロフスキー #樹脂粘土 #クマ #kawaii #swarovski #hademade

きたはーらさーん
京橋エドグランに北原さんの講演を聞きに行ってきましたよー。
さすがですね。楽しかったです。最後にみなさんの前で紹介してもらっちゃって恐縮でした。
北原さんパワーは増すばかりですね。ありがとうございましたー。
北原さんが持ってるのはおちゃっぴのハリネズミ作品だけどわざとケツ向けなさった?

日本橋教室
今日は午後から日本橋教室でしたー。4月から新しく来てくれる方も増えて楽しかったですよー。興味を持って見学に来てくれる人もこの時期は多いですね。
いちごクマさん可愛いでしょ。
おちゃっぴの粘土教室は必ず「涙型」という形が出てきます。今日はたくさん涙型作ったね。
つぎのレインコートワンワンも涙型ができれば大丈夫だー。

日本橋教室
今日は午後から日本橋教室でしたー。4月から新しく来てくれる方も増えて楽しかったですよー。興味を持って見学に来てくれる人もこの時期は多いですね。
いちごクマさん可愛いでしょ。
おちゃっぴの粘土教室は必ず「涙型」という形が出てきます。今日はたくさん涙型作ったね。
つぎのレインコートワンワンも涙型ができれば大丈夫だー。

弁当
おはよーこちゃべん!
今日はたてのお弁当ですな。
左の青いのはバースデープレゼントにくれた「さきいか」と「ピーナッツ缶」の缶のふた。「これおちゃっぴにそっくりだよね!」って自画自賛してた。あはは、おれこんな太ってるか?

スワロフスキー
かなり時間がかかったけど
細かいの頑張ってみた。
スワロフスキー以外は全て粘土です。

熱海
なんか海に飛び込んじゃう感じ

サンプラザ中野さん
🎵走るー走るー
おれーたーちー

おっさんとくま
「老人と海」ならぬ「おっさんとくま」
今日は湘南、人がわんさか来そうですね。
#おちゃっぴ #湘南 #くま #こかげそだち #海 #おっさん #粘土 #手作り #ピカリ #サーファー #おなかにグッと力を入れて凹ましています

ピカリッジ体験
昨日もピカリッジ体験会続いておりまーす。
やっぱりピカリッジ良いです。
子供の目がキラキラして発言力が半端ない。連れて行った親が驚いてしまうくらい。「うちの子結構すごい。」(そう思ってるかは勝手な想像ですが)そんな風に思ってるように見えます。だからなんとなく粘土ってどんな感じかしら?くらいの気持ちでいらした方が、この曜日なら来れる!って真剣に相談してくれます。
(現在曜日を増やすことも検討中)
とにかくお子さんが楽しんでくれてるのが一番ですね。「僕ここに100万回くるよ!だって楽しいんだもん!」って言ってくれた時はスタッフ一同かなり嬉しかったです。
ははは。ありがとうねー。
(来月からは体験会は材料費をいただく有料になってしまうので早めにどうぞー。もちろん説明会や見学だけは無料でやりますけどね。)
#ならいごと #ピカリッジ #中央区 #つきじ #おちゃっぴ #粘土 #学ぶ #楽しい #画期的 #想像力 #発想力 #ピカリ #京橋 #小学校 #幼稚園 #保育園 #今英語よりも大切なのは考え方を鍛えること