
無料オンラインイベントねんど教室
8月2日(月)午後3時〜(今度の月曜日) 無料オンラインねんど教室開催! 残念がらコロナが心配だ〜!という時期になってしまいました。 そんな時は・・・オンラインで安全に教室です。 今まで参加したことない人でも、一度体験した人でも、有料会員の人でも、大人でも、子供でも参加できます。 粘土情報サイト『ねんどラボ』から予約してね。 ほぼ毎日ねんど情報アップしてます! http://nendolab.com/2021/07/12/%e8%aa%b0%e3%81%a7%e3%82%82%e5%8f%82%e5%8a%a0ok-8%e6%9c%882%e6%97%a5%ef%bc%88%e6%9c%88%ef%bc%89%e5%a4%8f%e4%bc%91%e3%81%bf%e7%89%b9%e5%88%a5%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e6%95%99/

チンアナゴを作ってみよう
海や水族館で海の生き物を多く見る機会の多い夏ですね。
粘土でも色々作ってきました。
今回は不思議な生き物「チンアナゴ」です。 スカイツリーにある「すみだ水族館」にはオープン当時364匹もいました。
スカイツリーが364Mだったのでそれに合わせたのですね。
すごく可愛かったです。
今は何匹いるかわかりませんが。 よく一緒に、オレンジに白のシマシマの色の仲間が一緒にいることがありますが、
実はあれはチンアナゴではなく、ニシキアナゴです。まぎらわしいですよね。 粘土で作るときは細いのでうまく乾かせることに気をつけます。 使用している粘土は「ひらめきねんどピカリ」です。
→ひらめきねんど 今回使用した粘土 白1 黒1 黄1 オレンジ1
ねんどラボブログ 無料ですhttp://nendolab.com/2021/07/26/%e3%83%81%e3%83%b3%e3%82%a2%e3%83%8a%e3%82%b4%e3%82%92%e4%bd%9c%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%82%88%e3%81%86/

夏に使えるゾウさんライト
7月18日(日)湘南大船にて、粘土教室開催。
募集人爺少ないので、お早めにどうぞ。
ライトは、眩しいくらいひかります。
夏の夜に、使って下さいね。
小さなお子様は、大人と参加してほしいのですが、付き添いは1名に対して1名でお願いいたします。
電池付きです。
持ち帰りの袋持参で、お願いいたします。
楽しくアレンジしてね。
好きに作っていいんだよー。
大船駅から7分です。
予約
https://www.ochappi.com/7syonan2021