

ご注意
明日のつきじ教室は4時からの回はありません。 ご注意ください。 なぜかというと金曜日から北海道に飛ぶことになったからです。ほほほほ。


グロースリンク勝どき
今日は勝どきで粘土体験教室! 40人以上のお子さんと粘土やりましたよー。ここは小さなお子さんが多いです。周りにはたくさん遊ぶものがあるので粘土が本当にやりたい子が来てくれます。前回より確実に上手になってる子がいて嬉しいですね。やっぱり好きこそ物の上手なれって感じでしょうかね...


歌舞伎座前
おはようございまーす。 歌舞伎座前よりおちゃっぴでーす。 日差しが出て暑くなって来ましたー。風が出て来ましたね。午後は雨が降るらしいですよ。台風が気になりますねー。 今日は午後から勝どきのグロースリンクさんで粘土体験教室やりまーす!来てねー。...


グロースリンク勝どき
今日はグロースリンク勝どきねんど体験教室!! 初めての人は「アヒル」を作ってね。そして「パンダ」も作るよ! この施設を初めて利用する人は一度電話で確認してから来てね。 そして明日は築地ねんど教室もあるよ〜〜〜。こちらは京橋築地小学校隣のビルでーす。 ochappi.com


ピカリッジ
毎週水曜日開催 新しい習い事ピカリッジ 今月は世界を旅するテーマです。 今日はみんなで赤い衣装に扮してマサイ族の生活を学びます。 牛はとっても大切な財産なんです。 手作りの槍を持ってピョンピョンはねましたよー。あはは。 牛さん可愛く出来たねー。


アートスクール
今日も突然の連絡で、遠くから粘土をやりに来てくれましたよ。 一緒にペンギンさんを作りましたよ。可愛いね。 おちゃっぴの教室は自分で考えてデザインしてもらえるのですが 初めはなかなか自分らしさを出すのに戸惑っていました。でもすぐに色や形を工夫してオリジナリティーを発揮してくれ...


スヴェン
夏休みに作品をたくさんの人に見てもらいましたが破損も多くて。 スヴェンも顔をごっそり入れ替えて治してまーす。


舌平目のムニエル
写真は昨夜の晩御飯 舌平目です。 娘のこちゃっぴがさばいてムニエルにしてくれました。 数日前に食べたのはアジとシャケのムニエルだったのですが 「やっぱりムニエルは舌平目でしょ。」とおちゃっぴが言ったら 舌平目に興味を持ったみたいで魚屋さんに頼んで手に入れたそうです。...


草津温泉だ
群馬草津ねんど教室! 日曜日に集まってくれましたよー。 お子さんはもちろんですが大人も頑張って作ってましたよー。今回はかなり自由にデザインしてもらったので難しかったと思います。 でもちゃんと可愛い金魚が出来て、いい音がしてましたよー。 素晴らしいです。...


群馬ツアー帰ってきました。
群馬から無事帰ってまいりましたー。3時間くらいだったよー。 😊 群馬教室今年もたくさんの参加ありがとうございましたー。 そしてスタッフのみなさんありがとうございます! 常連さんも増えて楽しみしてくれる声も聞こえてきて本当に嬉しいです。みなさんと笑顔でまた来年もお会い出来る...


浅間山を見ながらパン
軽井沢立ち寄り2 cocoradeというパン屋さんに来ています。目の前に浅間山がドーンとそびえております。 外のテーブルで大自然を感じながら無料のコーヒーと美味しいパンを食べております。うまい。 天気もいい感じです。


軽井沢ツルヤさん
軽井沢に寄ってます。 スーパーマーケットのツルヤさんにてお買い物。 別荘をお待ちの皆様はここで大量にお買い物をするみたいですよ。 おちゃっぴのオススメはツルヤオリジナル商品。りんごバター、りんごジュース、コーヒー、カレー、ドレッシング、ハニーナッツなどなど沢山あります。手頃...


草津の中村屋さん
写真は温泉宿中村屋さんのネコちゃん。何年か前に泊まった時に宿のお嬢さんと個人的に粘土で遊んだりして仲良しになったのね。昨日もねんど教室に来てくれたよ。 その時もネコちゃん可愛いなーなんて思ってたらテレビで紹介されて有名になったんだよね。今は4匹いるらしい。...


草津温泉
おはようございまーす。 昨日で群馬ねんど教室は終わってますが今日はお休みして1日かけてのんびり帰りまーす。 写真は昨日、西の河原公園で流れる温泉の川に穴掘ってダム作って「自然の足湯やー」って遊んでたらそのあとちょっと足がヒリヒリしてました。調子に乗って長時間つかってると草津...


草津ねんど教室
群馬の中之条ロータリークラブさん主催ねんど教室!楽しかったー。 みんな自分で考えて自分でデザインしてくれましたよー。 アザラシはケースの裏に飾ってそこにビー玉や貝殻で飾りをしましたよ。ペンギンライトはペンギンを作ったとなりには各自好きなものを作ってもらいました。目をキラキラ...





















