粘土の作品を投稿しよう!
ねんどラボサイトでは皆さんの作品画像をアップできる場所があります。 上手とか下手とか関係ないんです。同じに作れる人なんて誰もいないですし見本と全く違っていいんです。作ったらこちらでアップしてくださいね。 お待ちしておりまーす。...
ねんどのCF
ねんど作品の映像といえば外せないのがテレビコマーシャルですよね。 ねんどの映像は時間とお金がかかるので短い時間で大金がかけられるコマーシャルフィルムに使われる事が多かったみたいですね。 やっぱり思い出すのがヤクルトミルミルのCFです。うわーすごい!と思わせる迫力がありました...
オンラインねんど教室
いやー楽しかった! オンライン子供教室終わりましたー。今日はアシカって言ってましたがアザラシですね。あははは。 早めにアザラシ終わらしてカニさんと貝とクラゲまで作りました〜。 会員になった方は予約していなくても満員でなければ入れます。始めるよ〜のメールが来ませんけどね。...
粘土の持つ力
粘土を制作する上で色のセンスは大事ですよね。 色をうまく使えるようになるといろんな面で有利になりますよね。 ご飯を作ったり花を育てたりなんでも色が大切になります。 赤いパンツをはくだけでお腹の調子が良くなったり、青い照明に変えると自殺が減ったり。おばあさんの部屋の壁紙をピン...
母の日のカーネーションを作ろう!
もうすぐ母の日ですね。今年はカーネーションを粘土で作って見ませんか? 特徴は花びらがギザギザしているところ。 ハサミを使いますのでお子さんは注意してね。色を自分なりに工夫すると楽しいですよ。 まずは↓から無料登録して、粘土を楽しんでみてください!!...
オンラインねんど!
いやー楽しかった!この外に出れない辛さをしっかり忘れさせてくれるくらい楽しかった! おちゃっぴのモットーは先生が一番楽しむ!あはははは。 教えてる方が楽しめなかったら粘土の楽しさなんて伝わらないよね。あー楽しかった〜。 みんな是非一緒に粘土やろう!関西やいろんな遠くの人とお...
粘土を動かそう
粘土で作ったキャラが動いたらいいのに~って思うことはありませんか? 今日はスマホで簡単にアニメーションが作れるアプリをご紹介しますね。 「Stop Motion Studio」という無料アプリで簡単にコマ撮りができます。 ...
オリンピックキャラを作ろう!
https://tokyo2020.org/ja/news/news-20200503-01-ja
粘土で学ぶ
指先で粘土をこねること自体脳の働きに良いといつも言っていますよね。 脳への血流が10%上がると書いてありました。 文部科学省のホームページに粘土授業があったのでご紹介しますね。 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zukou/nendo...